こんにちは!
学生スタッフ2年目のおかぴーです。
今回は宿泊研修1日目について書いていきます。
今回の研修は「一枚岩になる」を目標に主にグループワークを行いました。
まず、午前の部はアイスブレイクのヘリウムリングから始まりました。
このゲームは、人差し指の第一関節でフラフープを支えて誰も指を離さずに床に置くゲームです。このゲームはゲーム中に喋ってはいけなかったので事前の話し合いがとても大事でした。とても難しかったです。
さて、アイスブレイクが終わりここから社会人スタッフの方々が用意して下さった研修が始まります。
最初はトランプを並べるゲームです。
ルールはまずグループを作り、リーダーを決めます。そして、リーダー以外がゲーム中に喋ってはいけません。その中でトランプを柄ごとに番号順にどれだけ早く並べられるかを競うゲームでした。
ゲームが始まる前にどうしたら早く並べられるかを考えてメンバーと話し合うのがとても大事なゲームでした。
次におじぎの練習をしました。
コツは背筋を伸ばして首を曲げないことです。
一人一人写真を取って、自分のおじぎが綺麗かどうか確認しました。
そして、お昼を挟みここから午後の部が始まります。
まず、カードを指定された形に並び替えていくゲームをしました。
コレはリーダーの指示に従って他のメンバーが個々にカードを並べてお題通りの形を作るゲームでした。此方もリーダー以外が喋ってはいけなかったので、事前に自分たちの中でルールを決めておいたり、完成形のイメージを享有するのがとても大事でした。
次にやったのが砂漠からの脱出です。コレは砂漠から脱出するために必要なものに優先順位をつけていくゲーム出した。
このゲームでは自分の意見を持ち、他の人と話し合う事が大切でした。
まだまだ研修は続きます!
次にオセロゲームをやりました。このゲームはチームごとに黒と白を出し合いっていくゲームでした。
このゲームでは、勝敗を求められておらず、相手に寄り添う事がとても大切でした。
そして夕食を挟んで夜の部に行きます。
夜の部はマシュマロチャレンジをやりました。
コレはパスタ20本、紐1本、とマスキングテープを使いチームで自立できるタワーを作り、その上にマシュマロを刺したり置いたりしてマシュマロの高さを競うゲームでした。
ここでは作りたい形のイメージを皆で共有して役割分担をしていくこと、諦めないで何度でもPDCAを繰り返す事がとても重要でした。
1日目についてはこれで終わりです。