皆さんこんにちは!
特技は会議を踊らせる事。
学生スタッフのさっちゃんです。
3月11日は第三回研修会を行いました。
今回のメニューは↓
・サーモンとアボガドのカルパッチョ
・そら豆のポタージュ
・鴨肉のソテー
・シェフの気まぐれドルチェ
…ごめんなさい、嘘です(笑)
本当は
・駅などに掲示する、ポスターとチラシの設置方法
・高等学校や大学へ、アポイントをとる為の電話のかけ方
・↑で、実際に担当の方に会う時の名刺の渡し方
・以前小学生の時に100kmに参加した人へ送る、スタッフ募集の手紙の内容
などを話し合いました。
今現在ポスターはこんな感じです。
駅などで見かけたらじっくりと見てみてください!
次に電話を掛ける練習ですが、社会人の方に相手役をしていただき実戦さながらの練習をさせてもらいました。
ちなみに電話でアポ(アポイント)をとることを「テレアポ」と言うそうですね。初めて知りました。
緊張すると早口になり、自分の言いたいことが何なのか判らなくなってしまうので、言いたいことをメモしてから電話すると良いそうです!
他にも、こういった電話をかける時はいかに端的かつ相手にわかりやすく自分の目的を言えるかが求められます。そこで、今回は「100kmとは何か?」を川柳にしました。
皆の100kmに対する思いが滲み出ていますね。
ちなみに「DOCOMOの前」とは100kmのゴールがエルミ鴻巣のドコモショップ前ということです。
お昼休憩を挟んだ後は、名刺交換の練習です。
名刺の渡し方でも、相手からの印象は変わってしまうのでしっかりと練習しました。
最後は小学生の時、100kmに参加した人たちへ送るスタッフ募集の手紙の内容を皆で考えました。
A4用紙1枚分に満たない文量なのですが、それを添削し、最善のものにするのはとても大変でした。
皆で悩み、唸り、頭を抱えながら何とか完成したので楽しみにしてください。
今回の研修は皆で考えて、お互いの意見を出し合う場面が多かったと思います。
こうした研修を通して、私たち学生スタッフもスキルアップしていきます!
彩の国きずなウォーク2018はTwitter、instagramもやっています!
随時更新していきますので見てみてください!!
現場からは以上です。