卒団式まとめその2


こんにちは 今年で「彩の国きずなウォーク」を卒団する学生スタッフのもんちゃんです。学生スタッフとして書く最後のブログになりました。

今回はだいぶ遅くなりましたが2月14日にオンラインで行われた卒団式について報告します。

今回卒団するのは私含め、たくちゃん、とりっちの3名です。ちなみにそーしは…4月で4年生になるので、まだ在団いたしますよ。良い方向にまとめてくれることでしょう。勘違いした人多かったですね(笑)。

在団生からは場を盛り上げてくれたり毎回の研修等に参加してくれてて熱心だと言った声をいただきました。そう言われると、宿泊研修で持参の飲み物にちなみアセロラ体操したり、私が参加した試歩では雨が多かったので、「雨だけにアメージング」などの小ネタ言ったりして盛り上げてましたね(笑)

社会人の方々からは、自ら考えることの大切さや、社会人としての生き方(自覚)というのを教えていただきました。そして、団長からは、少し止まると書いて「歩く」というように、少しずつ進めていくことの大切さを教えていただきました。

私がここで経験したことは多くありますが、特にいろんな考え、価値観を吸収出来たことが1番の財産です。

具体例を挙げると私がセーフティネットとして、道中で体調の悪い子を面倒見た時、十分に休ませてから、その子のペースでゆっくり歩くことが最善とみて行動したが、きずなウォークの目的からすれば遅れた分は班の迷惑をかけないように、速やかに戻る必要があることを対応したあと指摘された際、価値観ややり方の良し悪しは人によって違うから、共有すべきだということを学んだり、当時歩行統括のけーたさんが3日目の後、喝を入れられた際に、私たちはやるべきことをして、それでいいのではと思ってた部分があったが、そうではなく、参加した子の成長をサポートするという目標を立てて行動するという、高い目標を立てて行動することの大切さを教えられました。

私からは一年目の時のことを忘れずに、彩100とは何かみたいな疑問や考えを持って常に考えながら行動して、よりよい彩の国きずなウォークにして欲しいと在団生達には思っています。

それでは私のTシャツ貼って終わろうと思います。ありがとうございました。

2月14日 卒団式

こんにちは 今年で「彩の国きずなウォーク」を卒団する学生スタッフのたくちゃんです。

今回は、 2 月 14 日にオンラインで行われた卒団式について報告します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年の卒団生は「もんちゃん」、「とりっち」、「たくちゃん」の 3 名です。

研修や本番などで全体を盛り上げてくれたり、しっかり仕事をこなすなどきずなウォークに大きな貢献をしてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

卒団生から在団生に向けて、情報共有の大切さや、よりよい活動にしていく向上心をもつことなどを話しました。

また、社会人から卒団生に向けて、「自ら考えて行動を起こすこと」や「人間関係形成」の重要性についてお話しして頂きました。

 

最後になりますが、この事業を通して子ども達だけでなく、学生スタッフもコミュニケーション能力や生きる力などを身に付けることができました。参加者やその保護者の方々、学生スタッフや社会人スタッフなどの関係する皆様に深く感謝申し上げます。

12月13日 webミーティング

みなさんこんにちは。大学4年で進路について考える日々の学生スタッフのもんちゃんです。web研修で話し合ったことをまとめていきます。


上記の写真通りの様子で行っておりました。

今回の議題は大きく3つです。

・11月に行った説明会を終えての課題、収穫点

・2021年度スタッフの今後の募集活動について

・次回集まる予定の卒団式の日程決め

 

第一に、11月の説明会を踏まえて次のような意見が出た。

・zoomの機能を使っての説明会で、電波状況の左右など不安も残った点→リハーサル等の回数重ねて試行錯誤する等

・レクの内容をもう少し工夫できるのでは?→バリエーションを増やす等

・ビジョンに映すレジュメを、文字数増やして具体的に分かりやすくしたり、紹介動画の時間を10分程度の短く見やすい時間にすべし。

第二に2021年度の募集活動についてまとまったことは次の通りである。

・募集活動の広告の媒体は主に、Twitter等のSNS、自治体の広報、街中の掲示板等で呼びかける。

・募集の範囲は今後の研修の方式により、埼玉県周辺の広範囲から学生スタッフ募集を募る。

 

第三に次回集まる卒団式の日程については現時点で2月14日に行う予定です。多くのスタッフの出席をよろしくお願いします。

また、今後もweb研修等のハイブリッドな形式で行うこと、現地に集合する際の交通費の一部援助等をすることが決定し、より学生スタッフが参加しやすいきずなウォーク学生ボランティアの環境となりました。

2020年はコロナウイルスの関係で開催中止を余儀なくされた年でしたが、web研修を取り入れるなど新たな試みで研修や説明会を行い無事に2020年を終えることができました。来年2年ぶりに開催できるようにスタッフ一同頑張りましょう。

 

 

 

 

 

11月8日 学生スタッフ説明会

お疲れ様です!彩の国きずなウォーク学生スタッフのテトリスです

今回は学生スタッフ説明会について書かせて頂きます

このご時世ですから、前回の説明会準備と同様にオンラインで行いました。感染症対策もばっちりですね笑

 


 

例によって使用するツールは『ZOOM』になりますから、↑のような形で説明させて頂きました。

僕たち大学生のスタッフはオンライン授業でZOOMを使う機会があるのですが、中学生のスタッフ希望の方には慣れていないこのツールは少し扱いづらそうに思えました。

要検討ですね。うーーん……

 

 

なにはともあれ、前半の説明は終わり。

お楽しみのアイスブレイクです!

上の写真は今回のアイスブレイクで行った『ものしりとり』の様子ですね。

この写真だと僕がリンゴを持ってきていますね?こんな感じで、口で答える代わりに実物を持ってくるのが『ものしりとり』なんです。

「何を持ってくるんだろう?」「こんな物ならありそう!」等、時間制限があっただけに中々盛り上がりました!

 

 

さて、休憩のアイスブレイクが終わり、もう一度スタッフからの概要説明に入ります。

写真を見ると色々なことが思い出されますね……。辛いも楽しいも、良い思い出です。

説明するスタッフの熱意が直接伝えられないのはとても残念ですが、オンラインの画面越しでもできる限り伝えられたと思います

 

 

最後に団長の内田さんからのお言葉です。真剣な表情から紡がれる言葉は現スタッフの僕らにはもちろん、説明会に来ていただいたスタッフ希望の方々にも響いたと思います。

内田さんのお言葉にもあったように、コロナ渦でも安全を第一に、精一杯活動していきます。

 

 

説明会が終わり、社会人の方々、OBのやじさんからお言葉をいただきました。

来ていただいたスタッフ希望の方々、サポートしていただいた社会人の方々、そして運営スタッフのみんな、本当にお疲れさまでした。

 

 

僕たちはコロナに負けず、楽しく安全に活動しています!

 

興味を持った方、ぜひ参加してみてください!!

10月25日 オンライン研修

みなさんこんにちは!彩の国きずなウォーク学生スタッフのあゆです!1025日に行ったオンライン研修の様子をお伝えしていきます!

今回は118日に行われるオンライン説明会に向けて準備をしました。

オンラインでも楽しめるレクを考え、実際に自分たちでもやってみました😄

様々な案が出た中で、たけのこニョッキとものしりとりを試してみましたが、オンラインだからこそできる、ものしりとりをやることに決めました!

その後説明会のシミュレーションを行い、本番の流れを確認しました。

オンラインで難しい点もありますが、今自分たちにできることを精一杯やっていきたいと思います!

今回はここまでです。最後までお読みいただき、ありがとうございました!

10月4日 フォトテーリング

みなさんこんにちは!

学生スタッフ最年長のもんちゃん(門田寛樹(もんだひろき))です。

10月4日に絆ウォークメンバーで、久々に外で集まり、ずっと家でオンライン等では行き詰まることと、外で行動することができるようになったということで、鴻巣市内の範囲でフォトテーリングを行いました。

ルールは、以下の写真に示した範囲で、クレア鴻巣をスタート、ゴール地点とし、9時40分にスタートし、11時40分までに、ひなた・やじさんチーム(以下ひなたチーム)ともんちゃん・団長チーム(以下もんちゃんチーム)の2チームの対抗戦でより多くのポイントを集めた方の勝ちというルールです。ただし時間制限より1分遅れたごとに−1ポイントとし、また、プラスポイント箇所とマイナスポイント箇所があり、それぞれのポイント度合い×2が加わるため、最後まで楽しめるルールであります。

内訳

青い箇所=1ポイント

黄色い箇所=2ポイント

緑の箇所=3ポイント

赤い箇所=5ポイント

上の写真が詳細箇所です。

2チームはどんなルートでまわったのでしょうか?

ひなたチーム

歴史民俗資料コーナー(1ポイント)

中三谷遺跡(2ポイント)

竹林公園(2ポイント)

カントリーエレバーター(3ポイント)

八幡神社(2ポイント)

ヤオコー(1ポイント)

総合体育館(1ポイント)

こでまり公園(1ポイント)

クレア鴻巣(1ポイント)

以上無事ゴールです

 

もんちゃんチーム

中三谷遺跡(2ポイント)

カントリーエレバーター(3ポイント)

竹林公園(2ポイント)

朱色の橋(1ポイント)

観音堂(5ポイント)

ヘイワールド(3ポイント)

あきやま(1ポイント)

こでまり公園(1ポイント)

クレア鴻巣(1ポイント)

以上無事ゴールです

ゴールについたところで結果発表

その前にボーナスポイントマイナスポイント発表です。

ボーナスポイント

総合体育館(1ポイント×2=2ポイント)

増田総研(2ポイント×2=4ポイント)

マイナスポイント

ひなの里(−2ポイント×2=−4ポイント)

以上の結果

ひなたチーム15ポイント

もんちゃんチーム19ポイント

よってもんちゃんチームの勝利に終わりました。

私たちも久々にフォトテーリングで十分満喫し、きずなウォーク2021に向け活力を増したような気がします。いよいよ最初のきずなウォーク2021のオンラインによる説明会が近づいてまいりました。私たち一同新しいメンバーとの活動を楽しみにしています。以上まだまだ就活中のもんちゃんが担当いたしました。

 

※カントリーエレバーター=カントリーエレベータのこと。本ブログでは、ネタとしてそのまま公開することといたします。

 

 

9月6日オンライン研修

皆さんお久しぶりです!

彩の国きずなウォーク学生スタッフのひなたです。

今回は、9月6日に行われたオンライン研修についてです。

 

今回も前回と同じく近況報告から始まりました。

 テーマは「新規学生スタッフ説明会」です。

今年は、実際に集まって説明会をするということが出来ないのでオンラインでの説明会になってしまうのでどうしたら彩100の事を知ってもらえるかについて話し合い今後の説明会の日程などを決めました!

 

まだ油断出来ない状態なので、健康管理に気をつけましょう!

今回はここまでです。ありがとうございました!

8月9日 オンライン研修

皆さんお久しぶりです!

彩の国きずなウォーク学生スタッフのオカピーです。

今回は、89日に行われたオンライン研修についてです。

 

今回も前回と同じく近況報告から始まりました。

簡単なアイスブレイクを挟んでから2グループに別れ、意見交換を行いました。テーマは「昨年、募集活動から本番まで負担に思ったこと」です。

それぞれのチームで意見、解決策をまとめ発表しました。

 

久しぶりにスタッフの皆と顔を合わせて話すことができてとても楽しかったです!!まだまだ油断出来ない状況なので、健康管理に気をつけていきましょう!

今回はここまでです。ありがとうございました。

6月27日 オンライン研修

みなさんこんにちは!彩の国きずなウォーク学生スタッフのよっしーです!

今年の彩の国きずなウォークの開催は中止になってしまい学生スタッフ社会人の人とも顔を合わせることが出来ていませんでしたが今回オンラインでの研修を行いました。

今回は最近の近況報告と学校生活についてこれからのきずなウォークの関わり方について話し合いました。

久々に少人数ではありますが学生スタッフ、社会人の人とも顔を合わせることが出来て良かったです。まだまだ油断出来ない状況ではありますが、できることをしっかりと行っていきたいと思っています!

今回はここまでです。読んでいただきありがとうございました!

きずなウォーク2020を参加予定だった子どもたち保護者の皆様へ

『彩の国きずなウォーク2020』を参加予定だった子どもたち、保護者の皆様へ

 

こんにちは。彩の国100km実行委員会会長の内田です。ホームページ研修部ブログをご覧いただきありがとうございます。

学生ブログの更新ができない為、今回はわたくし内田より皆様へメッセージと言う形で研修部ブログへ投稿をさせていただきました。

今年度4月3日に新型コロナウイルスの収束が見通せず、 当実行委員会としては安心して事業を実施する環境を整えられないと判断し、『彩の国きずなウォーク2020』の中止をお知らせさせていただきました。

今まで当たり前に過ごしていた生活が変わり、いまだにマスクを外すことが出来ず、憂鬱な日々を皆様も過ごしているかと思います。当実行委員会では3密を避け2021年に向けて、オンライン会議を月1回ペースで実施しております。こんな状況だからこそ、確認作業に時間を費やすことができております。

学生スタッフの皆とは現時点では学業等に専念してもらうために集まることはしておりません。集まる事は不可能かもしれませんが役員会議で使用しているオンライン会議システムを活用し交流の場を設けたいと思っております。今後の状況をみながら、レク等も取り入れて集まりの場を設け、2021年に開催できるように進めて行きたいと考えています。

2020年は残念ながら中止となってしまいましたが、2021年開催に向けて実行委員会は動いてはおります。開催できる状態になった際にはみんなと笑顔で会える日を楽しみにしています。

最後に

止まることを少なくするから、「歩」なんだと思う。

走らないように… けど一歩、一歩、しっかりと地面を踏みしめて、地に足をつけて堅実に止まらないように歩んで行きたいです。

 

一日一歩 三日で三歩 三歩進んで 二歩さがる

失敗や困難より努力の数が勝っていれば前に進みます。

 

前向きに信じてこそ実行が身に入るものだと思います。

 

腕を振って! 足をあげて! ワン・ツー ワン・ツー!
休まないで 歩けぇ~♪  ソレ!

彩の国100km実行委員会 会長 内田範浩