研修試歩4日目

学生スタッフのゆうせいです。昨年に引き続き参加します。

今年から4泊5日100kmに戻り、参加者と会う楽しみと完歩出来るかの不安が入り混じってます。

今日は学生スタッフ4名と一緒に4日目のコースを歩きました。

靴の準備が出来てなく、通学用のシューズで参加しました。

フィットしてなくやや不安。

鴻巣に住んでいるのですが、熊谷の暑さはまた違います。

やはり“日本一暑いまち”で有名なのかがわかりました。

4日目のコースで印象だったのは、土手を歩くことが多かったです。

景色もすばらしく楽しく歩けました。

勿論のこと、全く日影がないのでただただ暑い!!

楽しみの昼食タイムは白身魚のお弁当、美味しそう。

大盛のごはんでしたが、食べきれませんでした。。

後半に入り予想していた靴の事が的中!!

両足裏にマメができてしまいました。

内田団長や皆さんに相談し、ゴールまで何とか我慢。

日影の所は一息でき、うれしい。

水かけ頂き助かります、気持ちが引き締まりました。

ゴールまでもう少し、がんばるぞー!

全員で無事にゴールできました。

いやー、暑かった。

鴻巣市立小谷小学校の関係者様へ感謝のご挨拶です。

今日の失敗はやはり靴です。

本番まで1ケ月ありますので、なるべく早く足に馴染むようにしないと。

参加者の皆さんも注意して下さいね。