研修会 2025/6/29

学生スタッフのねねです。2年ぶりの参加となります。
よろしくお願いします。

本日は、5つの話題について研修をしました。

質問形式で進めていきますので、ぜひ一緒に考えてみてくださいね!
もしかしたら、100km完歩へのヒントがあるかも…!?


1.地図を読めるようになる
「ベランダはどの方角にあることが多いの?」

正解は…「南」
ベランダが向いている方角を南だと考えます。
道に迷ったら、家のベランダを見てみよう。


2.暑さに慣れる
「暑さに慣れるためには、1日何分歩かなくていけないの?」

正解は…「1日30分」
週5日、継続することが大切。およそ2週間で慣れることができると言われています。

私たちも本日30分歩いてきました!暑い!!

本番まであと約40日です。
体力作りをしていかないと💦


3.足が痛くなったら…
「足が痛い。痛みを和らげるには何をする?」

正解は…「マッサージをする」
ということで、マッサージ研修を行いました。

1日20kmを5日連続で歩いたことがある人は少ないと思います。たくさん歩くと足が疲れます。そんな時の栄養が「マッサージ」。
本番の夜、おなかいっぱいにご飯を食べて、みんなでお話しながらマッサージしようね。疲れた足を癒してあげよう。


4.レクを考える

7/19(土)までのお楽しみです☆★☆★☆★


5. あなたが砂漠で1人だったら…
「砂漠で1人になったら、1番大切なものは?」

正解は…「鏡」
私たちは「水」と答えました。探してくれる人に鏡の光を届けることが優先なんだとか。驚きですよね。

最後に、砂漠王になった社会人スタッフのYさんにコメントをいただきました。
「このゲームをやったのは3度目。始めは、最下位だったが、経験を積むことで砂漠王になれた。なんでも経験を積むことが大切。」

この夏、100kmを参加者のみんなと歩けることを楽しみにしています。この貴重な経験は本番の5日間しかできません。
だから、みんなで、絶対にみんなで完歩しようね!