こんにちは、学生スタッフのおみそです。
今回は宿泊研修の2日目について書きます。
少し長くなりますが、最後まで読んでいただけたら嬉しいです!
この日は朝から雨が降っていたため、朝の散歩の代わりにラジオ体操をしました。
次にカレー選手権に向けてプレゼンの準備をしました。
どんなプレゼンにしたら伝わりやすいかをみんなで考え、各班ともしっかり役割分担をして効率よく作業ができたと思います。
お昼からは鴻巣中央公民館へ移動し、カレー選手権を行いました。
まずは各班のプレゼンです!
今年のカレーのテーマは「一期一会」。
各班でカレーに入れるオリジナル食材と隠し味になる調味料を発表しました。
「夏★NUTS華麗」チーム
オリジナル食材→カシューナッツ 隠し味→トマトジュース
美肌効果などもあり、食べると綺麗になれるカレーです。
プレゼンではイラストを使って分かりやすく発表しました。
「濃縮還元 カリカリカリー」チーム
オリジナル食材→ミックスナッツ 隠し味→野菜ジュース
ナッツや玉ねぎの食感にこだわったカレーです。
”疲れきった子供たちにどんな利点があるか”ということをしっかり考えられていました。
社会人チームに負けないくらいおいしいカレーが出来上がりました。
みんなで食べ比べ、投票の結果「濃縮還元カリカリカリー」チームが優勝しました!!
最後に宿泊研修の反省と本番の役職発表を行いました。
話し合った内容はこちら↓↓
【良かった点】
・自己主張ができた
・役割分担しなくても自主的に動けた
・盛り上げようと協力できた
・個人の意見が言えた、聞けた
・普段話せない人とも話せた
・社会人の方との仲が深まった
・それぞれが考えられた
・PDCAをそれぞれの人ができた
・かたい雰囲気がなくなった
【改善点】
・指示出しをもっとする
・意見を言ったままにしない→有言実行
・失敗や固まって動けないことがあった→周りがフォローする
・自分の意見だけでなく、他人の意見にも聞く耳を持つ
・反応をよくする
・参加率が悪い
・集中力がない
・相手に歩み寄る姿勢、いったん意見を飲み込む、踏まえたうえで意見を言う
【なぜコミュニケーションが必要?】
気軽に話し合える関係になることで、他の班との情報共有ができる。
各々が信頼しあっていることで、余裕がなくてもフォローしあえる。失敗を許せる。
【本番まであと少し。焦らないためには?】
経験を積む。試歩や研修に参加する!!
対処法の選択肢を増やす。
準備しすぎて悪いことなんてない!!
最後に、本番の役職の発表もありました。
今年の安全誘導は日替わりで担当します。中学生は大人が気づけない所をカバー。
立場は対等!みんなで協力して本番を迎えましょう!
長くなりましたが、今回はこれで以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました!!