6月17日 第一回試歩・説明会準備

こんにちは!今年から初参加になります、やまこうです。

今回は6月17日に行われた第一回試歩と説明会準備について紹介します。

午前中は、今年の彩の国絆ウォークで歩くことになる、最終日のコースを試歩していきます。距離にして14,1㎞です。

馬室小学校からしっかり準備運動をしてスタートです。

私たちはこのコースを歩きながら、危険な箇所(足元がぬかるんでいるなど)を歩きながら確認すると同時に、リーダー、サブリーダー、安全誘導など役割を互いに行ってみました。

お昼は鴻巣公園でお弁当を食べました。休憩時間は童心に帰ったように遊具で遊んでいる人もいました。そんな元気がどこにあるのでしょう・・?

ゴールはエルミ鴻巣です。本番での最後のゴールですね。本番が楽しみですね。

午後からは6月24日に行われる参加者保護者説明会の準備です。

ですが、まずは今日の試歩の反省です。反省を次に生かし、試歩を重ねることで、本番に生かしたいです。

次は説明会の準備ですね。主に役割分担とレクリエーションで何をするのかを決めました。とても楽しいレクに決まりましたので期待していてください。

本日はここで以上になります。ここまで見ていただいて、ありがとうございます。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

SNSもやっています!
是非チェックしてみてください!

★Twitter★

★instagram★

★facebook★

6月13日関東福祉専門学校で説明会

皆さんこんにちわ!
学生スタッフの「さっちゃん」です。今年のブログを投稿するのは二回目なので、そろそろ私を覚えてくれたのではないでしょうか(笑)
さて、梅雨に入り雨も多くなってきましたが、6月の13日(水)に関東福祉専門学校で、説明会をやらせて頂きました。

この日は気持ちの良い晴れでした。

 

え?どんな事をしてきたかって?

では説明会の様子を説明しますね(笑)

まず、毎年過酷なコースを設定して参加者、スタッフを苦しめている内田団長の挨拶から始まります。

 

ニックネームは「うっちー」 

 

前半戦では、きずなウォークとは何なのか?などの概要を「もってぃー」が担当

落ち着いた様子で話してました。スゴイ!

 

次は私のターンです。

私は学生スタッフの役割や、本番のスケジュールなどを説明しましたが…緊張しすぎて自分で何言ってるのかわからなくなってきます(笑)

非常に緊張しています。

 

最後は「しみちゃん」が試歩やスタッフ研修について解説しました。

やっぱり4年目のベテランは慣れてますね~。

 

以上が説明会の内容になります。

やっぱり人前で話すのは緊張しますね!でもこういう経験は絶対に役に立つと思います!

長くなってしまうので、今回はこの辺にしておきましょう!

それではさようなら!

 

 

[次回予告]

曇り空の下、朝の馬室小学校に集められたスタッフ達を待ち受けているのは…

次回!「試歩 最終日のコース」

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

SNSもやっています!
是非チェックしてみてください!

★Twitter★

★instagram★

★facebook★

6/10 〜宿泊研修2日目〜

こんにちは!
初参加学生スタッフのくりばです

本日は宿泊研修2日目について書いていきます!

朝の準備を済ませみんなで散歩に…

だったのですが
途中で雨がパラパラ降り出してしまったので引き返しました
その後みんなでラジオ体操をしました、大人の運動会には参加できなかったのですがラジオ体操をしっかりやるととても目が覚めてスッキリとした気持ちになれますね!

 

朝食が済み身支度を整え研修開始!!
まず最初に教えて頂いたのは
生方さんによる挨拶の仕方と試歩についての講習でした
挨拶には3種類あるのをご存知ですか?
会釈が約15度 敬礼が約30度 最敬礼が約45度くらい腰から頭をさげるのですが
全員で話題になったのは3つ目の最敬礼です。
この最敬礼は謝罪会見などで目にするように
真剣に謝らねばならない時につかうそうです。
一生使いたくないと話題になりました。
そして、お辞儀をする時も決まりがあるのです。
男性はズボンのポッケのある縫い目に人差し指を当てるように手をあてお辞儀をし、女性は右手を左手で覆うように重ねお辞儀をします。
男性の場合は人差し指をズボンの縫い目にあてることで背中が曲がるのを防ぎ、女性は右手を覆うことで攻撃する気はないということを表すそうです。

 

 

そして次は試歩について
危険箇所を見極め安全に歩くためにグループごとに話し合い発表しました。
思わぬ部分で危険が予想されることのある100キロを安全に歩くには考えることがとても大切だと気付かされた講習でした。

次に行ったのは前日夜に渡された課題についてでした。
課題とは『無人島に行くために必要なものを一つだけあげよ 架空のものは禁止』というものでした。
GPSに豪華客船、無人島には何があるのかも分かりませんが島を出ることただ一つは全員一致したのは印象的でした

次に聞いたのはかなこさんの講習です。
かなこさんは彩100への思いがとても大きく私たちもそれを背負い最後まで歩かねばという気持ちにさせて頂きました。

そして、チクサクコールに続く新コールを考えました
決まるまではいきませんでしたがこれから出来るかも知れませんね

次に行ったのはペアになって自分をほめたり相手のまねをすることでした。
自分をほめることはなかなか出てこなくて苦戦しましたし、相手の真似をするだけではなく相手と反対のことをすることは真似をするよりも難しく、2人だけでなくみんなで合わせること、前向きになることは成功に繋がると教えて頂きました。

 

 

午後になり雨天ということもあってカレー選手権プレゼンテーションをしました。
三味一体をテーマに考えたカレーには夏野菜、隠し味、つけあわせを3つの班でそれぞれ考えました。
白熱のプレゼン合戦を制したのは……

なんと!!C班の『彩100野菜カレー』
野菜が多く入った彩りカレーです。
私も一緒に考えたカレーが選ばれると思っておらず少しだけうるっとしました(笑)

ここまで長くなってしまいごめんなさい
最後まで読んで下さりありがとうございます
新メンバーとしてがんばりますのでよろしくお願いします。

次回の更新をお楽しみに

以上くりばこと栗林優奈でした。

 

~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

SNSもやっています!
是非チェックしてみてください!

★Twitter★

★instagram★

★facebook★

 

 

6月9日 宿泊研修 夜の部

こんにちは!

今年から学生スタッフになりました、まさやです。

今回は前回の続きで、6月9日、10日の宿泊研修の9日の夕食後の活動について紹介していきます!

夕食後は「月からの脱出」ということで、
宇宙船が月に不時着しはるか320㎞離れた母船に戻るために所持品に優先順位をつけるというようなものをやりました!

チームにわかれて、はじめは個人で、次にグループで話し合って、所持品の優先順位を決めていきました!

所持品は酸素タンクや水、また45口径ピストルなどなど様々なものが15種類あって、とても優先順位を決めるのが難しかったです。。。

でも、チームで決めるときにはみんな様々な考え方を持っていてとても楽しく、でも真剣にはなしあうことができました!

最後に、答えが配られて自分と自分のチームの結論と正解との順位の差の絶対値(プラスマイナスを無視したもの)の合計を出し、一番正解に近かった人とグループを選出して、自分が宇宙飛行士だったらという想定のもと架空のインタビューを行いました(笑)

彩100No.1宇宙飛行士になった…誰だったっけなあ(  ̄- ̄)
彩100No.1宇宙飛行士グループのインタビュー、とってもおもしろかったです!

次に、カレー選手権のプレゼンの準備をしました!

カレー選手権の今回のテーマは、

『3味一体きずなカレー』

ということで、参加者に夏野菜を、学生スタッフに隠し味を、社会人スタッフにつけあわせをなぞらえ、その三つを考えてカレーのアレンジをチームで考えました!

どんな組み合わせにしたら美味しくなるのか、みんなで一生懸命考えました!
どんなカレーになったのかは本番のお楽しみということで!(笑)

そして、お風呂に入り就寝。。。

就寝前には、「電池が切れるまで」という詩を読みました。

とても感動しました。考えさせられることがたくさんありました。興味があれば、検索してみてください。

そのあと部屋ごとに、みんなで無人島にとばされてしまうとして、何かひとつだけ持っていけるものがあるとしたら、何を持っていくかを話し合いました!

とても楽しかったです!

9日の夕食後の研修は午前とは変わってレクリエーション性の強いグループワークがメインでした!

グループワークを通してたくさん話して、みんなの仲もより深まったと思います!

6月10日の研修も楽しく、そしてためになる素晴らしい内容になってます!

最後に写真をいくつかあげたいと思います!

 

美味しかった夕食!

No.1宇宙飛行士の空想インタビュー(笑)作業中…

 

最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(_ _)m

お相手は彩100No.1宇宙飛行士こと、まさやでした(*∂v∂)

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

SNSもやっています!
是非チェックしてみてください!

★Twitter★

★instagram★

★facebook★

6月9日 宿泊研修

こんにちは!
今年から新しく学生スタッフになりました、みやです!🐥
これから6月9日、10日に行われた宿泊研修の様子を紹介していきます!
今回は6月9日の研修内容をお話します。

 

 

まず最初に、みんなで自分の目標と目的を設定しました。目標を達成するには、それを自分に言い聞かせること、人に目標を伝える、ポジティブな言葉を使う、この3つが大切になってくるんですね!

 

チームに分かれて、それぞれの目標と目的を発表しあい、最後にはみんなの前で目標を発表しあいました!みんな達成できるように頑張りましょう〜!

 

 

次に、そのチーム内でカードを重ねてどれだけ高く積み上げられるか、というゲームをしました!🃏

作戦を立てたり、役割を分担してやったり、どう組み立てたら倒れないだろうかと考えながらやりました。

 

本番では、自分の役割を果たすことはもちろんのこと、チームワークも大切にしていけるといいですね!

 

 

続いて、今までのきずなウォークでの課題や、反省点をみんなで話し合いました。

本番をやってみての感想や、実際に不便だったこと、なかなかスムーズにいかなかったことなどが話し合いの中で出ました。

私達新規スタッフにとってはとても貴重な話し合いになったかと思います!

 

 

最後に、自分で引いたお題について3分間スピーチをしました!☆

お題は何が出るか分からず、その場で考えてスピーチをしなければなりませんでした^^;

2分みっちり話せた人もうまく話せなかった人も、良い経験になったのではないかと思います。

 

ここまでが、9日の夕食前の内容になります!

夕食後も内容の濃い研修となっています〜!

スタッフ同士の仲も深まるような研修で、とても楽しかったです!

 

最後まで見てくださってありがとうございます😊

では、本番で会いましょう!

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

SNSもやっています!
是非チェックしてみてください!

★Twitter★

★instagram★

★facebook★

6月3日 大人の運動会

皆さん、こんにちは!今年から学生スタッフに参加している
のりさんです。よろしくお願いします。

今回は、6月3日に行われた“大人の運動会”を紹介します!

AチームとBチームに分かれていざ勝負!

その前にまずは、準備体操がてら「ラジオ体操第一」!

 

実はラジオ体操には正しいやり方があるんです!(下の写真は、正しいやり方を学んでいるところ)

例えば、手は真横(90度)の位置まで、とか知ってましたか?

準備体操が終わって、最初の種目は「バナナ鬼」!

これは、鬼に捕まるとバナナのように両手を挙げます。しかし、味方が両手を挙げた人にタッチすると片手が下ろせて(バナナの皮をむくみたいに)、もう一回タッチされると片手が下ろせて(皮がむけて)また逃げられるというゲームです。

ちなみに、私が参加したチームは相手チームに秒殺でした(泣)。

さあ、気を取り直して次は「ガンマン」!

これは、二人が向かい合って3歩進み、振り返るときに両手で1~9の数字を指で表します。そして、自分の指の数と相手の指の数を足した数字を早く言えたほうが勝ちです。

 

ちなみに、私は一番遅かったです。悔しい~!

はい、次は「ぐるぐるバットリレー」!バットが短いので皆さんヘロヘロでした。

そして、「ビーチボールバレー」!これは一番盛り上がりました!!珍プレーあり、好プレーありでした。

バレーの次は、「ボール回しリレー」!スピード重視なので、ボールを落とすまいと必死でした。

そして、午前最後は「シャトルラン」!みんなも学校でやったんじゃないかな?あの「シャトルラン」です。が、思ったよりきつい!しんどい!一番強かったのは、101周した しんちゃん でした👏

午前の部 写真

 

 

 

さて、お昼休憩後は「フリスビー投げ」。思ったよりみんな飛ばしていて、私は10m越えがやっとでした。

次は「長縄跳び」!運動会・体育祭の名物企画ですね。ただ、私のチームは縄を回すスピードが速い、速い、速い!3分後、チーム全員ヘロヘロでした。

そして、「ドッジボール」!!これも超盛り上がった!

ただ、みんなガチでしたね。私はよけるのに精いっぱいで…。

次は、「麻袋リレー」。麻袋にボールと、自分の足を入れてバスケットゴールまで。そこでフリースローをして、シュートが決まったらスタートまで戻り次の人へバトンタッチ。

って言っても麻袋に入るのがきつい!フリースローが決まらない!みんな大変そうでした。

最後の種目は、「スーエーデンリレー」!くじを引いて1走~アンカーを決めます。そして距離が発表されていざスタート!これは距離がわからない中で走者を決めるので、明暗がはっきり分かれます。

結果は、アンカー対決でBチームが逆転勝利!やった~!

最後は、疲れをとる「山田先生のマッサージ講習」!

疲れがピークだったこともあり、皆さんかなりリラックスモードでした。

午後の部 写真

皆さん、本当にお疲れ様でした。

最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。お相手はのりさんこと

伊藤典大でした。では、本番でお会いしましょう!

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

SNSもやっています!
是非チェックしてみてください!

★Twitter★

★instagram★

★facebook★

5月27日 半日研修・体験試歩

こんにちは
今年初参加します!さかなこです🐟

今日は5月27日に行われた半日研修・体験試歩について書きたいと思います⭐

半日研修は、グループに分かれて互いに自己紹介をしました。
初めて会うスタッフもいたので、良い機会になったと思います。本番に向けてスタッフ同士の協力も欠かせないので、互いに知ることはとても大事ですね!

自己紹介の後は、
グループで協力し、マップを作成しました。
自分がもらったカードで情報を連想ゲームのように伝えていくというルール上で皆さんとたくさん意見交換しながら進めました。

最後に特設コースでの体験試歩をしました。それぞれのグループで出されたミッションを果たしながらゴールを目指すというものでした。私は今年初参加するので、本番でのスタッフの役割を確認もしました。思ったより暑くて途中でヘトヘトしてしまいましたが、なんとかゴールでき安心しました。でも、本番は5日間歩くので、もっと体力をつけていかないといけないなと反省しました💦

それでは、写真あげますね!

これまでです。読んでくれてありがとうございました。
また次回で会いましょう(^^)

 

 

 

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

SNSもやっています!
是非チェックしてみてください!

★Twitter★

★instagram★

★facebook★

5月20日 第一回研修会

こんにちは!!

今年から新規で学生スタッフになりました、そーしです!

今回は5月20日に行われた第一回研修会について話させていただきます。

まずルールについての説明がされました。それは「時間管理をしよう」、「挨拶をしよう」、「整理整頓をしよう」の三つでした! これらはこの彩の国きずなウォークに限らず、日々の生活の中でも重要なことなので、普段から実践できると良いですね!

それからアイスブレーク!!!

今回のアイスブレークは「私はどんな人?」でした!

これは、背中に紙を張り、いろんな人にあいさつをしつつ、自分の第一印象を書き込んでもらうというものでした!

自分の思う自分と他人からの第一印象のギャップがあったりしてとても楽しかったです!!

ちなみにこの紙はあとで自己紹介の時にも使われ、大変盛り上がりました!

 

次に歴代団長の想い、事業概要、彩100の歴史を学びました。

歴代団長の彩100にかける熱意、彩100がこれまで歩んできた道のりなどを知ることができました!!

 

今回の研修会はこのような感じでした!研修はまだまだ始まったばかり。次回以降も気を緩めず研修に臨んでいこうと思いました!!

では今回はこのへんで!担当はそーしこと、北廣創史がお送りしました!また次回!!(*’▽’)

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

SNSもやっています!
是非チェックしてみてください!

★Twitter★

★instagram★

★facebook★

5月13日 中学生スタッフ説明会・研修会

みなさんこんにちは☀
学生スタッフのはるるです。
暑い日が続いていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。

5月13日の午後には中学生スタッフ説明会・研修会を行いました。
今年は5人が中学生スタッフをやりたいと集まってくれました!ありがとう!

さっそく様子をお伝えしていきますね!

🌟保護者説明
社会人スタッフ研修担当の久保さんが中学生スタッフはどのような存在なのかお話してくださいました。

「去年まで参加者として100キロあるいた人も今年はスタッフとして行動しなくてはいけない。
自分のことを自分でするのは当たり前、参加者を手伝い守る自覚を持つように」
一人ひとりのステージに合わせて求められることも変わり、いくつになっても成長し続けられる環境があることは彩100の素敵なところです!

保護者が退席した後、いよいよ中学生スタッフの研修です。
🌟座学
学生スタッフと同じような研修を中学生も受けました。
①研修の取り組み方
・気持の伝わる挨拶
・話を聞く態度(相手が話しやすい環境づくり)
・拍手の仕方 ……等々
そんなの学校で教わるよ~なんて言わないで!実はこれも彩100らしい研修なんです。
1つだけ取り上げると、”話を聞く態度”
「彩100ではひとりひとりが話をする機会が多く設けられていますが、どのような態度で聞いてもらてると話しやすいでしょうか?
笑顔で聞いたり、呼びかけに反応したり…時には笑い声があるのもいいかもしれません。」
話をしている人だけが主役じゃない、聞く人も積極的に参加する姿勢。誰もが人として平等に意見を出し合う彩100だからこそ!
②先輩スタッフの体験談とメッセージ
彩100には多くの中学生スタッフ卒業生がいます。
彼らが後輩たちに残してくれた事業に参加した感想やアドバイスを私たち学生スタッフが代読させていただきました。(←今年初の試み🆕)

 

🌟グループワーク
今回はディスカッションをしました。テーマは「中学生スタッフの目標」

自然にリーダー書記役が決まる!全員が発言する!
目標は……「参加者を第一に考え、自分たちで行動し、参加者が楽しく完歩できるように支える中学生スタッフになりたい。」になりました✨

 

🌟感想発表
全員が当てられるのを待つのではなく挙手をして発言をしていました。

次回からは中学生スタッフも学生スタッフと合同で同じ研修に参加します。
目標に向かって切磋琢磨していきますので、これからも宜しくお願いします!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました😆

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

SNSもやっています!
是非チェックしてみてください!

★Twitter★

★instagram★

★facebook★

5月13日 学生スタッフ説明会

こんにちは-!学生スタッフのしみちゃんです!更新遅れてしまって申し訳ございません…

今日は二回目の新規学生スタッフ説明会について書いていこうと思います!!

 

 

 

 

 

 

 

今回もまずは、きずなウォークについて知って頂きました!皆さん真剣な眼差しで聞いてくれてます!

 

 

 

 

 

 

 

休憩時間には、過去のスタッフシャツや事業報告書などを見て貰いました!興味を持って頂けたようで嬉しい限りです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして!今回のアイスブレイクは、ジェスチャー伝言ゲーム!!!!!

一切喋らずお題を後ろの人に伝えていきます!最初は恥じらいがありましたが、最後のお題の頃には皆さん全力でジェスチャーしてました!

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の説明会でもたくさんの方が参加を決めて下さいました!我々既存のスタッフも気合いを入れ直して、頑張っていきたいと思います!

では、今回はここまで!担当はしみちゃんこと清水優輝でした!

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

SNSもやっています!
是非チェックしてみてください!

★Twitter★

★instagram★

★facebook★