はじめまして、学生スタッフのまひろです。
6月7日8時にコスモスアリーナに集合しました。この時間でも暑いですが頑張っていきます。試歩では危険個所や休憩場所までの距離、トイレの場所などに気を付けながら歩いていきます。
足にワセリンを塗り、準備体操をし、試歩に備えます。本日17.5kmの試歩です。久しぶりの長距離歩きになりますが仲間とともにスタートです。
歩き始めて約2kmで最初の水かけです。水かけをするととても涼しくなります。ですが、水かけの際に「お願いします」や「ありがとうございました」と言わないと水が少なくなったり、かけてもらえなくなります。
10時頃、最初の休憩地に着きました。本番はここで軽食と写真撮影を予定しています。ここの山の一部ではジャンプするとポンポンと鳴ります。
12時ごろ松山市民活動センターでお昼です。お昼はかつ丼でした。ブルーシートを敷いて、みんなで向き合って食べました。親睦が深まった気がします。
箭弓稲荷神社で最後の休憩です。本番はここでお昼の予定です。
青鳥公会堂付近で最後の水かけです。この後からゴールの滑川町文化スポーツセンターまで歩調コールをしました。
3時10分頃ゴールに到着しました。ゴールしたらアイスを頂きました。その後は反省会をしました。危険個所の確認などをしました。試歩の重要性が分かったので研修などに参加します。スタッフの皆さんこれからもよろしくお願いします。